2020年06月
保護者説明会
2020年06月22日
~国語ができるようにするための具体策~
宇部高校受験専門塾 黎明会代表 平田と申します。
国語の勉強をしたことはありますか?
学校でも、上位20%内に入るお子様です。
最初、生徒に聞くと、 「大半は国語の勉強をまともにしていません」という回答でした。。
普段は、教科書のワークを解いたり、 漢字や文法を暗記するといった具合です。
それで、読解問題が解けると思いますか??
ならないですよね。解き方を知らないんだから。
「国語には、答えが文章に必ずあります。読んで探しなさい!」
「何回もよみなさい」
こう言われてきませんでしたか?
間違いではないですが、これではただの読書になり、 答えを探すことができません。
成績が悪いのに、読書好き。という子もいます。
読んで解けるようになるなら、 読書好きは国語が得意。
ということになりますが、そうではない。 答えの探し方、解き方を知らないんです。
国語ができない理由は、解法を知らないだけではありません。
では、なぜ国語ができないのか、 最近の子供だからできないのか、
現状と、どうしたら国語ができるようになるか 具体策をお伝えしたいと思います。
保護者説明会 【国語ができるようにするための具体策】
対象: 小学1年生~中学3年生の保護者
開催日時: 7月12日(日)
①10:00~11:30
②13:00~14:30
====国語ができるようにする具体策===
80分程度
・国語ができない子供の現状
・国語ができない原因
・国語ができるようにするための具体策
・親は何を考えて子供に対応するべきか?
・題材・教材・書籍の紹介
◇場所:ヒストリア宇部会議室
◇定員:20名
◇費用:無料
・山口県の公立高校入試問題は読解の解法があれば解けるようになります。
解法のルールを学びたい方は、読解講座にお申込み下さい
<保護者説明会に申し込む>
<読解講座の詳細はコチラ>
年間スケジュールと、テスト勉強のコツ
2020年06月01日
~年間スケジュール~
2021年度 年間スケジュールを共有します!!
年間スケジュールはコチラをクリックしてください
↓ ↓ ↓
あけぼの学習会_年間スケジュール2021年度
「定期テストの勉強のコツ」「自習の仕方」についてお話しますね!
<定期テストの勉強のコツ>
全教科共通して、ご家庭では、
「学校で配布されたワーク」
「教科書」
「プリント」
を優先で取り組むようにお願いします。
特に、「数学」・「英語」は、ワークと教科書に記載している問題を完璧に!
それでは、「理科」と「社会」の勉強方法について。<理科>
・フォレスタのポイントを暗記。
・トライ、エクササイズを解く。
・教科書に暗記マーカーで線を引いて暗記!
・線を引くところ、
(教科書の太字、重要語句、トライ・エクササイズに記載されている答え
ワークの解答)
~最低でもやってほしいこと~
フォレスタポイントの暗記
教科書の重要語句を暗記マーカーで線を引いて暗記
学校で配布されたプリントを解いて暗記
最後にワークを解く
<社会>
理科と同じく太字と重要語句や教材の解答をマーカーで線を引いて
暗記
※社会のワークは解答欄た問題が分かれているので、
一度解いても隠して何度も解けます。ワークを一度解いてからワークの解答に乗ってる所を教科書にマーカーで線を引いてもいいと思います。
※最後に
理科・社会は、ワークや塾の教材など、
問題集を中心を覚えますが、
問題集に書いてある内容を教科書にマーキングして覚えさせてます。
でないと、順番で覚えがちです。
問題の意味がわかっていれば問題集中心で暗記しても大丈夫です
社会は、時事問題が出題されます。
それは先生がこれがでるよーって教えてくれます❗️
宇部市の市長は❓とか、アメリカの大統領になったのは誰❓
など。
よく先生の話を聞く。ということが必要です!
なにか勉強について質問があればご相談下さいませ。
<あけぼのでの自習内容について>
前回のテストの結果を見て、
「点数の良かった教科」
「悪かった教科」
ありますよね。
その違いは、「勉強時間」であることが多いです。おそらく点数の低かった教科は、準備がおそかったのではないでしょうか??
「あけぼの」の自習では、テストで点数の悪かった教科の勉強をすることをすすめています。
苦手な教科だから家で勉強しにくい。
ということなので、無理やりにでも時間を取って勉強したほうが良いです。
全教科悪いんです。という生徒さんは、塾で指導している教科の勉強をお勧めしています。
まずは得意な教科を作るのが先決。
勝ちパターンを作っていきましょう!!