2018年01月
<早く問題を解くには>
2018年01月30日
<集中して勉強するには?>
2018年01月24日
勉強の最適室温は?
2018年01月13日
<勉強の最適室温は?>
1月です。寒波が来て、山口県も積雪予報。最低気温がマイナスになることもしばしばあります。
こと勉強にかんしては、寒いほうが効率が良いとされています。暗記に最適な気温は5℃だそうです。
たしかに私が受験勉強していたときには、頭寒足熱でキンキンに冷えた部屋で毛布を足に掛けて勉強していた記憶があります。とはいえ、勉強時の気温が5℃というのもすこし極端ですよね。
冬は「18℃」くらいが良いのではないでしょうか?
ご家庭でも受験勉強する際は、室温低め(18℃程度)で膝掛けをして勉強するとよいと思います。
インフルエンザもはやっていますので、うがい、手洗いも忘れずに。また、湿度は40%以上を保つようにしてくださいね。
咳き込んだあとに浮遊したウィルスは、湿度40%以上では地面に落下するのですが、40%以下でウィルスの水分が蒸発し空気中を緩やかに漂いながら落下するため、感染しやすくなります。
もちろん、あけぼの学習会でも加湿器設置してますよ!
さて、あけぼのの教室の室温は、暖かくすると眠くなりますし、若干低めの22~23℃と少し低めに設定してます。
寒いな?と感じられるかたは、ヒザ掛けをお持ちいただければと思います。
中学生は、私立高校の入試シーズンです。
受験会場によっては寒いところもあります。手がかじかむ時もありますし、緊張もします。
受験当日は、カイロを忘れずに携帯するように心がけましょう!!
あけぼのクリスマスパーティー!
2018年01月08日
あけぼのクリスマスパーティーにご参加いただいた皆様、
ありがとうございました!
クリスマスは「いい子」だけがプレゼントを貰える日。
悪い子がどうなるか知った子供たちは、回避するためにどうすればいいかを考えはじめました。
いい子とは?
どうすればいい子になれるのか?
.
本人たちなりに考えたことを、家族への手紙という形で書き出してもらいました。
.
等身大の言葉が綴られていたと思いますが、保護者の皆様、いかがでしたでしょうか?
ハッとするような気づきもあったのではないでしょうか?
.
普段の教室とはまた別の学習、「アクティブラーニング」をテーマに、
クリスマスに沿ったアクティビティをご用意しました。
.
.
今回もコラボさせていただいた「まるき」さんとのイベント。
来年はさらに多くの方々が普段できない学びのイベントを企画中です!
.
様々の角度からの学びの場を提供していきます。
.
どうぞお楽しみにお待ちください!