あけぼの学習塾HP

2017

Year

2017年12月

石川県が一番?

2017年12月27日

3

<石川県が一番>

小学生を対象とした全国学力・学習状況調査で、平均点が一番高い都道府県は石川県で、二番目が秋田県だそうです。

秋田県がこれまで連続で一番を取っていたのですが、なぜ石川県が一番になったのでしょうか?


これには理由があります。

石川県は、全国学力・学習状況調査の解答を、文部科学省に送る前に、教師が採点して、その弱点対策を授業に取り入れているそうです。

また、金沢大学と連携し、学習状況調査と学力の関係を分析し、その結果を現場にフィードバックしています。


面白い結果があって、石川県の学習状況調査結果では、学力と会話に関係があるとされています。

学力の高い子ほど、学校から帰ってきてから、親子で会話をしている傾向にあるようです。


会話をするには、
「何時・何処で・何をして・どう感じたか」と、事象を要約する必要があります。

頭の中が整理整頓されている子は、会話も進みますし、整理整頓できていない子は、会話をしようとしません。

面倒くさくなって、思考をストップさせるのだと思います。

スマホやテレビ漬けになっていると情報を一方的に得ることで、語彙力や考える力が低下します。


人間は、

「仲間になりたい、繋がりたい」

と感じる生き物ですから、会話で思考力(考える力)を上げることは効率の良い方法だと思います。


まずは子供がYESNOで答えられる質問から始め、

すこしずつ会話をする時間を長くし、考えながら会話する訓練をされてはいかがでしょうか?



読書よりも思考力が鍛えられるかもしれませんよ(^^

もちろん視野を広げたり語彙力を付けたりするには「読書」がおすすめです!

量・質転化の法則

2017年12月20日

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-28-10-40-53

「量・質・転化の法則」をご存じでしょうか?

一定量を積み重ねることで、質が変化する現象です。

スポーツでも勉強でもなんでも、量をこなすと自然と力がついてくるものです。
最初は、まず師匠をみつけ、その先生の言われたとおりにやり抜きます。
その先に、質が生まれます。

ソフトバンクの孫正義は、久留米大附設高を中退し、英語も話せないのに単身でアメリカの高校に入学し、3週間で3年生までの単位を取得し飛び級で卒業しました。

歩きながらも勉強し、トイレでも勉強し、寝ている数時間以外は全て勉強に費やし、「当時世界で一番勉強した」そうです。

その孫正義も、「量をこなすことで質がついてくる」と言ってます。

 

やはり、「上手くなりたければ、量をこなす」です。

入塾してから徐々に点数を積み上げているお子様は、しっかり量をこなし、質を手に入れています。

 

では、同じように通塾していても、なかなか成績が上がっていない子もいますその差はなぜでしょうか? 

言う通りにやっていなかったり、ペンで遊んだりして実勉強時間が短かったりします。。



師匠の言う通りにやり抜いて、毎回、覚えるつもりで解いて、しっかり復習すれば、必ず身に付きます。

とはいっても、個人差はあります。今までの勉強の積み重ねです。

これまでの内容が解って、しっかり予習を行い、復習する。これができれば徐々に成績があがります。
幼児~中学生まで学習指導をしていますが、通して言えることは、「上達に近道なし」すなわち、日々の努力です。

とはいえ、勉強はつらいものです。

共にがんばる仲間がいたり、応援してくれる先生がいたり、
少しでも勉強にたいするハードルが下がるよう、
環境つくりに努めていきたいと思います。

成長とは壁を乗り越えることです(2)

2017年12月14日

1

<成長とは壁を乗り越えることです>



前回の記事はこちら★

さて、前回のつづきです。

「あけぼの」の幼児~小学生3年生までのメイン教材は、練習帳です。
自分の学年より先の勉強に進むと、予習になるため同じ冊子で、相当な量を繰り返し行うことがあります。


飽きることもありますが、「量質転化の法則」(※「量質転化」については、長くなるのでまたお話しします)にもあるように、質を得るためにはある一定量こなすしかありません。

幼少期は素直に聞いてくれることも多く、「勉強しようか?」と、語り掛けるだけで勉強してくれることも多いです。


ですが、自我が芽生えてくる小学3年生以上になると、親の言うことを聞かなくなることが多いです。

子供が一人前の事を言っても、実際は、普段の生活のこともできないので

「親が叱る⇒子供反発⇒もっと親が叱る⇒子供さらに反発」の繰り返しも多いかと思います。

子供も、親も疲れてスランプになります。

叱り疲れたときこう思いますよね。
「もう勉強やめさせようかな…。好きなことさせようかな…。」と。

そして子供に聞きます。

「勉強が嫌ならどうする?辞める?スポーツにする?なにか習い事する?」

子供は必ず楽な方を選択するはずです。
但し、そこを乗り越えないと先へは進めません

 

冷静に考えてみてください。
成功を納めたときは「壁を乗り越えたとき」ではないでしょうか?

受験・入社試験・資格合格など…。
人生の分岐点では壁が存在し、乗り越えたときに道が開かれます。

達成できなかったとしても、そのとき頑張った分、他のことも頑張れますよね。
子供にも何か選択肢があったとき、必ず困難な道を選ぶように話をします。
楽な道へすすんでも成長がありません。

 

「勉強いやだな…」と思ってもそこで辞めたら成長はとまります。
嫌だなと思うときは成長する手前で、すごく大事なときです。

とはいえ、無理強いや、あまりに叱ると、余計でも嫌なものになるので、バランスが大切です。

親が勉強に対して後ろ向きになっていると子供は察します。勉強は大事なものだと伝えること。
子供も勉強が大事だと分かっていれば、進んで勉強をしてくれるはずです。

お悩みの時には、なんでも相談してくださいね。
進め方や勉強法などですこしでもお子様にとって良い進め方ができるよう考えたいと思います。

AKEBONO CHRISTMAS PARTY??

2017年12月04日

スクリーンショット 2017-12-04 18.39.09

4d912cdf4ec83178f2a73e552b42770f
AKEBONO

\\CHRISTMAS PARTY//

あけぼの学習会のみんな

メリークリスマス??
今年もあけぼのクリスマスパーティを開催します!


07_xmas_ill02s

------------------------------------------
もうすぐ楽しいクリスマス
いい子にはサンタがくるよ
でも、わるい子には…?
------------------------------------------



日時:2017年12月17日(日)
時間:15:00~17:00
場所:あけぼの学習会 岬校
参加費:500円
対象:幼児~小学校3年まで



※兄弟での参加の場合は小学生3年生以上もご参加頂けます。
※未熟学児は保護者同伴でご参加ください。
※お申し込みと同時に参加費のお支払いをお願い致します。



\\お申込みはこちらから//

text_otoiawase



HP     :  http://akebonogakushukai.com/
Mail   :  info@akebonogakushukai.com
LINE@:「あけぼの学習会」で友達追加をしてください。



line_btn




あけぼの学習会(岬校)
〒755-0006 山口県宇部市岬町1丁目8-7
電話:0836-21-6570

 

 

成長とは壁をのりこえることです

2017年12月03日

20160522_akebonogakuen-157-322

<成長とは壁をのりこえることです>

 

子供の集中力は長く続きません。もって1時間くらいでしょうか?
大学入試も1時間半程度ですので、小さいお子様が長時間机につくことができないのは当然だと思います。

 

あけぼの学習会では、集中力を持続させるために、計算・文章題・漢字・総合問題・つみきorパズルと様々な問題を5~10分区切りで解いてもらっています。

挫けそうな子がいたら、少しでもがんばることが出来るよう応援したり、少しでも考える力が身に付くようにヒントを出したりします。

 

勉強は正直しんどいですよね。
勉強が楽しいと思ったことがあるでしょうか?勉強を楽しいと思う人はごく稀です。

勉強が沢山出来る人は、「勉強が楽しい」のではなく、「気持ちの逸らす方法が上手な人」です。

 

気持ちの逸らし方の例として、
「勉強が終わった後、楽しみにしていたお菓子食べる所を想像する」「成績が上がった自分を想像する」など勉強した結果の明るい未来を考えると良いです。

 

中には「勉強が楽しい!」と思える時もあります。
それは「認められた時」と、「達成感」があるときです。簡単な問題を解いているときは、グングン進むため達成感もあり楽しいでしょうし、頑張った成果を認めてあげると、とても嬉しくなって頑張ります。

 

「勉強したくない」という気持ちが少しでも前向きになれるように、あけぼの学習会では、子供を褒め、頑張れ!と、応援し続けます。単純なことですが、マラソンン大会でも沿道の応援で最後に元気が出ませんか?

 

辛い時こその応援です。
さて、長くなってきましたので、この続きはまだ次回(次週更新予定)

 

??AKEBONO HALLOWEEN??

2017年10月25日

1508708873374
??AKEBONO HALLOWEEN??
.
昨日はご参加頂いた皆様
ありがとうございました?
お陰様で大盛況のうちに終えることができました!
.
「謎解きが楽しかった!」
「また参加したい!」
「いつもと違う教室が面白かった」などと
たくさんのお言葉を頂いています??
.
本当に嬉しいです・・・(*^^*)?
.
次はクリスマスイベント??を予定しています!
.
今回参加いただいた方も
残念ながら参加できなかった方も
ぜひクリスマスに一緒に楽しみましょう(*'▽'*)
 
これからも「あけぼの学習会」は
皆様に楽しんでいただけるよう
勉強はもちろんイベントも開催して行きます?
宜しくお願い致します???
1508708898314
1508708873374
1508708864756

ハロウィンパーティーのご案内

2017年10月14日

ハロウィン 20171013
\ハロウィンパーティーのご案内/  
昨年ご好評いただきましたハロウィンパーティーを今年も開催します!今回はまるきさんとコラボしてバージョンアップ☆ 
◥(ฅº₩ºฅ)◤AKEBONO HALLOWEEN NIGHT◥(ฅº₩ºฅ)◤ 
真っ暗闇のあけぼの学習会はまるで…おばけ屋敷!? 
ワクワク・ドキドキいっぱいの謎ときハロウィンパーティー♪ 
みんなで仮装して出かけよう! 
=============== 
日時:10月22日(日)15:00〜17:00 
場所:あけぼの学習会 岬校  
参加費:一人500円(お菓子付き) 
対象:4歳〜中学生 ※未就学児は保護者同伴でご参加下さい。 
=============== 
▼お申し込み方法 
①お子様のお名前 
②学年(年齢)  
③保護者のお名前 
④電話番号 
を添えてお申し込み下さい。 
ホームページの他、お電話やメール・LINEでも受け付けております。   
HP:http://akebonogakushukai.com/inquiry/お問合わせ」 
Tel:0836-21-6570  
LINE:「あけぼの学習会」 
*゚+。 (▼∀▼) 。+゚*(▼ω▼)*゚+。(▲∀▲) 。+゚* (▲ω▲) *゚+

ハロウィン 20171013

第1回 「まるキングの挑戦状」動画・画像報告♪

2017年08月31日

まるキッズ

「まるき×あけぼの学習会」

★★★まるキングからの挑戦状★★★

まるキングから出された挑戦状。

レジ、包装、宝探し。
3つのミッションに隠された謎をクリアして、
みごと、伝説の秘宝を手に入れることに大成功しました(*^^*)

最後はまるキングに出会えて記念写真
「まるき」さんとのイベントは、定期的で実施していきますので、
次回も楽しみましょう★

動画はこちら

写真はこちら

↓↓↓ の写真をタップすると写真集に移ります!! 

DSC_0001

 

 

「まるき×あけぼの学習会」夏休み特別企画のご案内

2017年08月19日

まるきんぐからの挑戦状2017年8月27日

「まるき×あけぼの学習会」夏休み特別企画のご案内

★★★まるキングからの挑戦状★★★
〜まるき王国に隠された謎を解き伝説の秘宝を手に入れろ!〜

スーパーにはワクワクがたくさん!
レジうちってどうやるの?
陳列されるまでの仕組みって??
ミッションをクリアして伝説の秘宝を手に入れよう!

===============
日時:8月27日(日)9:30~12:00
場所:ウェスタまるき小羽山店
参加費:無料
対象:小学3〜6年生
人数:先着10名
===============

▼お申込み方法
以下項目を「電話」「メール」「LINE」のいずれかの方法でご回答下さい。

・お子様のお名前、学年(年齢)
・保護者のお名前
・電話番号

【残り僅か!】
先着順となっておりますので、お早めにお申込み下さい。
※「参加表明」はLINEでも承っております♪

まるきんぐからの挑戦状2017年8月27日

あけぼの学習会 お知らせ 7月分

2017年08月12日

7月分お知らせ

7月分のおしらせです(^^)/ 

 【PDFはこちら】